

(ライター:藤岡 睦美) 今、バリ島では、土地の値段が急上昇中です。理由の一つが、物価の安いバリ島へ移住し、土地を買う外国人が増えていることです。 アメッドの有名な塩田も一部が売却され、住宅が建設されている 外国…
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は29日、6回目の不動産市場DI調査の結果を発表した。 7月4日から17日までの期間、不動産取引価格や取引について、調査月および3ヵ月後の見通しについて、全宅連モニターへインターネット…
所有者不明土地問題研究会(座長・増田寛也氏[東京大学公共政策大学院客員教授])は26日、中間整理を公表した。 同研究会は、不動産登記簿により所有者が直ちに判明しない・判明しても所有者に連絡がつかない土地を「所有者不明土地…
毎回新しい住まいやユニークな居住スタイルにスポットを当てているHOMETRIP。 離れだった蔵座敷を囲むように住居を新設した二世帯住宅。 40畳の広々としたLDKから望む、先祖代々引き継がれた贅沢な景色。 記事をもっと読…
「平成28年度土地に関する動向」「平成29年度土地に関する基本的施策」(平成29年版土地白書)が26日、閣議決定された。 28年度の地価・土地取引等の動向として、地価は総じて堅調に推移しており、全国平均でみると全用途平均…
4月が目前に迫り、いよいよ新生活がスタート。新しい環境に胸躍らせつつ、そこでまだ見ぬ異性との出会いを期待してしまう人もいるかもしれません。 今回at home VOXでは、女性を対象に「ジェントルマンなイメージのある都道…
「京橋エドグラン」全景。1933年築の「明治屋京橋ビル」を保存・再生し、地上32階建てビルと一体化した 商業施設は全34店舗が出店。地元の老舗店舗が復活、出店するなど地域おこしに一役買う。地下のプロムナードは地下鉄駅と直…
国土交通省は1日、「土地取引動向調査」(2016年8月調査)の結果を公表した。土地取引などに関する短期的な意向を把握・整理した「先行指標」を作成・提供することを目的に、半期(2・8月期)ごとに調査を実施しているもの。調査…
「京橋エドグラン」外観 日本土地建物(株)は31日、同社が京橋二丁目西地区市街地再開発組合と共同で開発を進めてきた「KYOBASHIEDOGRAND(京橋エドグラン)」を竣工。11月25日にグランドオープンする。 「歴史…